スタッフブログ
ARCHIVE

-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
-
2022年1月
-
2021年12月
-
2021年11月
-
2021年10月
-
2021年9月
-
2021年8月
-
2021年7月
-
2021年6月
-
2021年5月
-
2021年4月
-
2021年3月
-
2021年2月
-
2021年1月
-
2020年12月
-
2020年11月
-
2020年7月
-
2020年6月
-
2020年5月
-
2020年4月
-
2019年12月
-
2019年8月
-
2019年7月
-
2019年2月
食欲の秋
2024.10.13
- 逸見ゆづき
皆さま、こんにちは!
夏も終わり、少しづつ肌寒くなってきましたね🎑
先日、スーパーマーケットに寄ったところ、”秋鮭”が売っていました!
我が家は毎年この季節になると秋鮭を買ってホイル焼きを作るのが恒例!
もうこんな時期か…と早速、ホイル焼きを作りました♪

秋は「秋の味覚」と呼ばれるだけあり、食べ物がおいしい季節です🍂
どの季節の食べ物もおいしいのですが、秋の果物や野菜は水分が少ないので特に味が濃く、甘味が強くなるそうです。
又、私の好きな秋鮭は産卵前で脂が少ないので臭みも無くさっぱりとしているのが特徴です。
味だけではなく、身体を作るタンパク質・美容と健康に期待できるビタミン類を多く含んでいる栄養満点な食材です✨
特に季節の変わり目は体調を崩しやすいので、旬の秋鮭をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか😊
逸見