スタッフブログ
ARCHIVE

-
2025年6月
-
2025年5月
-
2025年4月
-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
-
2022年1月
-
2021年12月
-
2021年11月
-
2021年10月
-
2021年9月
-
2021年8月
-
2021年7月
-
2021年6月
-
2021年5月
-
2021年4月
-
2021年3月
-
2021年2月
-
2021年1月
-
2020年12月
-
2020年11月
-
2020年7月
-
2020年6月
-
2020年5月
-
2020年4月
-
2019年12月
-
2019年8月
-
2019年7月
-
2019年2月
-
15周年
2025.06.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 先日 ちょっと足を延ばして伊豆まで行ってきました この伊豆の旅は結婚15周年のお祝いの旅でした とは言っても15周年は実は昨年の話 忙しさにカマけていたら行くタイミングを逃してしまい 1年越しによ […]
-
待望の!
2025.05.22 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 4月から新年度もスタートし 新しい生活が始まった方も多いかと思います 私の部署も新体制に生まれ変わりました! ジャストピアハウスの工事はブランドが誕生して6年 長らく私1人で担当しており 長野県 […]
-
春なのに
2025.04.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは ようやく春めいてきましたね 日によっては半袖でも良いようなポカポカ陽気で 寒さが苦手な私にとってはようやく待望の春到来です そんな中 4月半ばに6月に着工になるお客様とのお打合せで 白馬まで行って […]
-
伊那まできたので
2025.03.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 3月も残りわずかとなりました 我々 工事スタッフにとって この時期はお客様のお引渡しラッシュ 新生活への切り替えに合わせてお引渡しが非常に多い時期です 私もいろいろな地域でお家づくりを担当しており […]
-
10歳
2025.02.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 大寒波ですね 寒いです 現場で震えています そんな中、いままで暗かった朝の6時がうっすら明るくなりました 少しずつ日は長くなっていますね 春までもう少しの辛抱です さて、2月は福井家にとっては「 […]
-
おすすめ
2025.01.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 2025年が始まりましたね 遅ればせながら 本年もよろしくお願いいたします さて 冬のスポーツもいろいろありますが 何故か見てしまうのが「駅伝」 先日も都道府県対抗男子駅伝で長野県が史上初の4連覇 […]
-
今年も1年ありがとうございました
2024.12.25 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 2024年も残りわずかになりました みなさんは年越しの準備はお済みですか? 我が家はいまだにお家の大掃除も車のタイヤ交換も終わっておりません 仕事納めのあとに慌ててやることになりそうです まぁ毎 […]
-
満喫
2024.11.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは いよいよ寒さ到来ですね 外にいることが多い私にとっては辛い季節になりました そんな中、我が家に今年もコタツ登場です 私もコタツの登場はうれしいのですが 一番大喜びなのは今年も「ななちゃん」です 早 […]
-
触発
2024.10.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 秋の味覚がおいしい季節となりました 何度か私のブログでご紹介している松本市浅間温泉のかつ富さん いつもは冬の味覚カキフライと定番のヒレカツが絶品と おすすめしておりますが、 ある日会社の同僚Sさ […]
-
15年
2024.09.21 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 先日、お休みを利用して電気屋さんへ行ってきました お目当ては洗濯機です 結婚を機に購入し15年使用してきましたが 最近、怪しい音がするようになり、 ボチボチ替え時かと妻と相談し 買い替えに至りま […]