スタッフブログ
ARCHIVE

-
2025年8月
-
2025年7月
-
2025年6月
-
2025年5月
-
2025年4月
-
2025年3月
-
2025年2月
-
2025年1月
-
2024年12月
-
2024年11月
-
2024年10月
-
2024年9月
-
2024年8月
-
2024年7月
-
2024年6月
-
2024年5月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2024年2月
-
2024年1月
-
2023年12月
-
2023年11月
-
2023年10月
-
2023年9月
-
2023年8月
-
2023年7月
-
2023年6月
-
2023年5月
-
2023年4月
-
2023年3月
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
-
2022年1月
-
2021年12月
-
2021年11月
-
2021年10月
-
2021年9月
-
2021年8月
-
2021年7月
-
2021年6月
-
2021年5月
-
2021年4月
-
2021年3月
-
2021年2月
-
2021年1月
-
2020年12月
-
2020年11月
-
2020年7月
-
2020年6月
-
2020年5月
-
2020年4月
-
2019年12月
-
2019年8月
-
2019年7月
-
2019年2月
-
グータッチ👊
2025.06.15 | 逸見ゆづき
皆さま、こんにちは! 前回投稿した、草津温泉旅行に引き続き、 (詳しくはコチラ!草津♨|スタッフブログ企画型注文住宅ジャストピアハウス | 長野 | 月々3万円台からの家づくり) 誕生日旅行第二弾ということで夢の国、東京 […]
-
はじめまして!
2025.06.07 | 市田まこと
4月よりジャストピアハウス及び建売住宅の工事担当となりました、市田といいます。 先月、福井さんのブログでご紹介をいただいておりましがようやくの登場となります。 昨年度まではアルプスピアホームブランドの工事担当として、 こ […]
-
おすすめのラムネ!!
2025.06.05 | 手島 美沙希
皆さん、こんにちは! 長野店の手島です! 突然ですが、最近ラムネにハマっています!!!!(ラムネといっても「森永」限定ですが) 仕事のお供にぴったりなのです★ ということで、第一弾はこちら! あのお馴染みの森永ラムネの、 […]
-
カニとの格闘
2025.06.05 | 勝山空
こんにちは!長野店の勝山です。今回は、ちょっと贅沢な休日の一コマをご紹介します。 先日、念願のカニが食べ放題のお店に行ってきました。そこで出てきたのは……なんと、自分の腕と同じ太さのタラバガニ! 見た瞬間、あまりのデカさ […]
-
念願のうなぎ!!
2025.05.27 | 手島 美沙希
皆さんこんにちは! 長野店の手島です! 突然ですが、皆さんはうなぎお好きですか?? 私は大好きです。うなぎがあれば、普段の数倍白米が食べられると思っています。 そんな私ですが、飯山にあるうなぎ専門店「本多」さんにやっと行 […]
-
待望の!
2025.05.22 | 福井 雅祥
みなさん こんにちは 4月から新年度もスタートし 新しい生活が始まった方も多いかと思います 私の部署も新体制に生まれ変わりました! ジャストピアハウスの工事はブランドが誕生して6年 長らく私1人で担当しており 長野県 […]
-
草津♨
2025.05.17 | 逸見ゆづき
皆さま、こんにちは! 先日のゴールデンウイークは、いかがお過ごしでしたか? 私は、5/6がお誕生日ということでゴールデンウイークのお休みを使って草津温泉に行ってきました🚗 草津温泉といえば、湯畑! あいにくの雨でしたが、 […]
-
クラゲに見惚れた一日
2025.05.11 | 勝山空
こんにちは。長野店の勝山です。今回は、ふらっと訪れた水族館で感じたことを少しだけ… 大人になってから水族館に行くと、子どもの頃とは違った発見があって面白かったです。迫力あるシャチやペンギンたちも魅力的でしたが、特に心を奪 […]
-
期間限定の…
2025.05.11 | 竹内天真
みなさん、こんにちは! ジャストピアハウス長野店の竹内です! 最近は急に気温が上がってきましたね…もはや夏です。 今回は先日食べたひんやりスイーツを紹介します! コメダ珈琲の「チョコノワール ~Made with KIT […]
-
菜の花!!
2025.05.03 | 手島 美沙希
皆さん、こんにちは! 長野店の手島です。 先日、飯山にある菜の花公園に行ってきました🌼 存在は知っていたのですがなかなか行くタイミングが無く…今年初めて行くことができました!! 毎年GWに開催される「いいやま菜の花まつり […]